下層メインビジュアル
WOMEN'S
EMPOWERMENT

女性活躍推進法
TOPWomen's Empowerment

女性活躍推進法に基づく行動計画

高木工業株式会社は、女性が活躍出来る雇用環境の整備を行う為、
次のように行動計画を策定し、全社で取り組んでまいります。

1.計画期間 2023年4月1日~2026年3月31日
2.定量的目標 2026年3月末までに管理職に占める女性割合を11%以上とする。2026年3月末までに男性の育児休業取得率を10%以上・1か月以上取得出来るようにする。
3.取組内容 就業環境・職場環境の改善
  1. 管理職養成等を目的とした研修を実施し、女性社員の成長意欲や昇進意欲を促すことで、キャリア意識の醸成を図る。
  2. 子育て支援策として、育児短時間勤務の制度化、育児休業制度の拡充を図る。
  3. 男性社員に対して、育児休業制度の紹介を積極的に行う。

女性社員の継続的、積極的な採用
  1. 継続的・積極的な採用を推進し、教育訓練した人材を配置(横展開)することで、女性社員の就業場所の拡大を図る。

女性管理職候補者数を増やす
  1. 女性管理職者を増加させるため、管理職候補者の女性の数を増加させる。そのための集中的な人材育成・教育等の拡充を図る。

4.備考 女性活躍推進企業データベース
Contact

お問い合わせ

お仕事のご依頼や、
各種お問い合わせはこちら

お問い合わせ